Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Contact Us
Japanese
US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
JP Japanese
  • Home
  • Using Uberall / Uberallの使用
  • What's New / 新着情報

2025年春 🌸 リリースノート

Written by Anthony Granillo

Updated at September 16th, 2025

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Getting Started / はじめに
    Configuration and Connection Guides / 設定と接続ガイド New here / 初めての方
  • Uberall Academy and Learning Resources / Uberall アカデミーと学習リソース
    Learning Resources - Best Practices / 学習リソース - ベストプラクティス Uberall Academy / Uberall アカデミー
  • Using Uberall / Uberallの使用
    Mobile App / モバイルアプリ Review Management / レビュー管理 Social / ソーシャル Platform Status and General FAQs / プラットフォーム状況とよくある質問 Locator + Pages / ロケーター+ページ Messages / メッセージ What's New / 新着情報 AI / AI Homepage / ホームページ The Dashboard / ダッシュボード Location Hub / ロケーションハブ Analytics / アナリティクス Directories / ディレクトリ
  • Org Settings / 組織設定
    Users / ユーザー API Keys / APIキー Webhooks / ウェブフック Legal Documentation / 法的文書 Product Descriptions / 製品説明 Billing / 請求
  • Connecting Tools / 接続ツール
    API
+ More

Spring 2025リリースへようこそ!今回のアップデートでは、お客様のエクスペリエンスを革新する強力な機能強化が多数搭載されています。パフォーマンスを最適化し、プロフィール管理を効率化する高度なAIツールから、ソーシャルリーチを拡大し、顧客インサイトを深める革新的な機能まで、ビジネスを強化するためのアップデートが満載です。以下の詳細をご覧いただき、これらの新機能がどのようにワークフローを変革し、成功を促進できるかをご確認ください。

Uberall に連れてって

インテリジェンスとAI自動化

UB-I、ロケーションパフォーマンス最適化ツール

 アクティベーション すべてのパッケージで利用可能
 ユーザー すべてのユーザー
 可用性 近日公開(ベータ版あり)



前提条件 AI利用規約への同意

Uberallの最新AIアシスタント、UB-I(Uberall Intelligence)をご紹介します!UB-Iは、アシスタント、アナリスト、コーチの3つの機能を1つにまとめたツールです。ロケーションパフォーマンス最適化を中核に据えたUB-Iは、以下の機能を提供します。

  • ロケーションパフォーマンスを監視する
  • 問題点とパターンを見つける
  • 改善を提案し実行する
  • ビジネスインパクトを証明する
  • プラットフォームの使用方法に関するガイダンスを提供する
  • プロフィールの最適化のヒントを提供する

UB-Iは、あなたの質問への回答をサポートするだけでなく、プラットフォーム全体を通して状況に応じた提案を提供し、あなたが使い始めて利用可能な機能を最大限に活用できるようサポートします。プラットフォーム上の単なるアシスタントではなく、UB-Iはあなたの位置情報のパフォーマンスを24時間365日継続的に監視できるため、あなたのプロフィールが常に最高の状態であることを保証できます。

はじめる

現在、UB-Iはベータ版として提供しています。登録が完了すると、プラットフォーム全体でUB-Iを利用できるようになります。各ページ上部にある新しいAIボタンをクリックするだけで、新しいサイドバーが開き、UB-Iを操作できるようになります。UB-Iの利用を開始するには、コンテキストに応じた提案を利用するか、UB-Iでサポートできる内容を入力してください。

製品ツアーを見る

AIプロファイルの説明

 アクティベーション すべてのパッケージで利用可能
 ユーザー すべてのユーザー
 可用性 今すぐ入手可能



前提条件 AI利用規約への同意

今回のリリースでは、プラットフォームにおけるAI開発を継続し、AIを活用してプロフィールの長文・短文作成を支援する機能を追加しました。ビジネスの説明は、顧客と検索エンジンがビジネスについてより深く理解するのに役立つため、最適化されたリスティングの基盤となります。多くの場合、企業はプロフィールの説明を設定しても、定期的に見直したり更新したりすることはありません。

AIプロフィール説明機能は、ビジネスプロフィールに効果的な説明文を新規作成するプロセスを効率化します。ユーザーがビジネス情報を入力すると、UberallのAIが関連キーワードと適切なブランディングを盛り込んだ、質の高い簡潔な説明文と詳細な説明文を作成します。この機能は、ケースバイケース、または一括編集機能を使用する際にご利用いただけます。

はじめる

まず、プロフィールの基本データにアクセスしてください。短い説明と長い説明の欄の下に、AIプロフィールの説明を入力するための新しいAIボタンがあります。これをクリックすると、AIにあなたのビジネスを説明するプロンプトフィールドが開きます。

製品ツアーを見る

地域社会のイノベーション

LinkedInソーシャル投稿

 アクティベーション ソーシャルパッケージで利用可能
 ユーザー すべてのユーザー
 可用性 2025年7月21日

今回のリリースでは、ソーシャル投稿を公開するための新しいチャネルを追加しました。企業は、当社のパブリッシャーを使用して、LinkedIn のブランドページに投稿を公開できます。LinkedIn をチャネルとして追加することで、ブランドは定期的な投稿を通じてブランドの信頼性をさらに高め、求人情報を宣伝し、潜在顧客にリーチすることができます。

はじめる

企業は、ロケーションハブのビジネスコネクションでLinkedInプロフィールを接続する必要があります。接続が完了すると、新しいソーシャルコンテンツを投稿する際にLinkedInチャンネルを選択できるようになります。また、最近リリースされたAIソーシャルライターとAIトーンアジャスターを活用して、完璧な投稿を作成することもできます。

レビュー イノベーション

測量

 アクティベーション アドオンとして利用可能
 ユーザー 管理者
 可用性 ベータ版は近日公開予定
 リソース 調査記事

アンケート機能は、プラットフォームのレビュー管理セクションでご利用いただける新機能です。企業は、顧客体験をより深く理解するための様々なアンケートを作成できるようになります。NPS、CSAT、製品フィードバックなどの事前定義されたテンプレートから選択することも、独自のカスタムアンケートを作成することもできます。アンケートの入力要素(評価、ドロップダウン、テキストフィールド、ファイルのアップロードなど)、フォローアップの入力を促すための条件に基づく表示設定、パーソナライゼーションなど、カスタマイズ可能なオプションは豊富です。

アンケートを公開すると、ユーザーにはメールやQRコードに使用できるリンクが送信されます。このリンクは、店舗周辺に設置することもできます。顧客がアンケートリンクを利用すると、企業はプラットフォーム内で直接アンケート結果を確認できます。

はじめる

アンケート機能はまもなくベータ版としてご利用いただけるようになります。ご利用開始後は、プラットフォームのレビュー管理セクションに移動し、サブナビゲーションから「アンケート」を選択してください。新規アンケートの作成を選択し、テンプレートオプションから選択するか、カスタムアンケートを作成してください。アンケート作成中は、「プレビュー」機能を使用して、アンケートのエクスペリエンスや、フォローアップ入力の条件付き表示設定などをテストしてください。準備が整いましたら、アンケートを公開してお客様と共有してください。

製品ツアーを見る

ホームページの強化

強化されたホームページUX/UI

 アクティベーション すべてのパッケージで利用可能
 ユーザー すべてのユーザー
 可用性 今すぐ入手可能

今回のリリースでは、新しいホームページでの情報表示方法に大幅な品質向上を行いました。まずフィルターですが、ページ上部にフィルターを拡張することでデザインを改善し、より見つけやすくしました。さらに、複数の場所、ビジネス、グループ、ラベルでフィルターする際の視認性と管理性が大幅に向上しました。

ページを下にスクロールしていくと、ロケーション・パフォーマンス・スコアの表示が再設計され、合理化されていることがわかります。このセクションの詳細を簡素化することで、ユーザーは各柱のスコア向上に役立つ重要なタスクに集中できます。

主要タスクもアップデートされ、類似タスクが集約されるようになりました。以前は、拠点ごとにタスクが複数表示され、タスクリストに煩雑な部分がありました。類似タスクをカテゴリにまとめることで、ユーザーはより有意義で分かりやすい方法で問題解決に取り組むことができます。主要タスクは、選択した指標(可視性、評判、エンゲージメント)に基づいてフィルタリングされるようになりました。

最後の大きなアップデートは、地域別のパフォーマンスの表示方法です。地域を「低パフォーマンス地域」と「高パフォーマンス地域」に分類しました。これは、企業が早急な対応が必要な地域を迅速に特定できるようにするための取り組みです。

製品ツアーを見る


レビューの機能強化

感情分析翻訳

 アクティベーション レビューパッケージで利用可能
 ユーザー すべてのユーザー
 可用性 近日公開(一括展開)

感情分析レポートが新たに 4 つの言語への翻訳をサポートするようになりました。この機能強化により、世界中のユーザーにとって感情分析レポートのアクセシビリティと価値が向上します。

これまで、感情分析レポートは英語のみで提供されていました。今回のアップデートにより、全体的な感情スコアや特定された主要トピックなど、顧客フィードバックの洞察に満ちた分析を、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語に直接翻訳して表示できるようになりました。

はじめる

レポート要素は、ユーザー設定で選択された言語に自動的に翻訳されます。

デフォルトフィルターの保存

 アクティベーション レビューパッケージで利用可能
 ユーザー すべてのユーザー
 可用性 今すぐ入手可能

今回のアップデートでは、受信トレイの使い勝手を少し向上させます。ユーザーは、プラットフォームにログインするたびに、お気に入りの保存済みフィルターをデフォルトの表示として設定できるようになります。

はじめる

受信トレイにアクセスし、保存済みフィルターを作成または変更します。設定の中に、フィルターをデフォルトフィルターとして保存するための新しいトグルがあります。このトグルを有効にすると、ユーザーはログインするたびに保存済みフィルター画面に戻ります。

Facebook広告のコメントに反応する

 アクティベーション レビューパッケージで利用可能
 ユーザー すべてのユーザー
 可用性 6月13日発売

今回のアップデートにより、ユーザーは受信トレイでFacebook広告コメントを確認し、エンゲージメントできるようになります。これにより、ソーシャルメディアでのエンゲージメントと顧客とのインタラクションがすべて1つのエリアに集約されます。

位置データ管理のイノベーション

位置情報データ管理UXの改善

 アクティベーション すべてのパッケージで利用可能
 ユーザー すべてのユーザー
 可用性 今すぐ入手可能

今回のアップデートでは、いただいたフィードバックに基づいて、ユーザー エクスペリエンスにいくつかの改善を加えています。

1. タスクの優先順位をより効果的に設定するための「アクションが必要」ラベルの明確化
2. 一括編集フローの更新: ドロップダウンをより直感的なバナーに置き換えます。

3. フィルターUIの変更: 5つのフィルターセレクターを2つのカテゴリーにグループ化し、オプションをよりわかりやすく使いやすくしました。「位置情報の絞り込み」と「接続の追跡と同期」です。

4. 行の状態に関する視覚的な改善:非アクティブおよびキャンセル済みの場所は、実行可能な場所と区別するために異なる色で表示されるようになりました。また、選択された行は視覚的に強調表示されるようになりました。

5. ナビゲーションを容易にするために、「新しいタブで開く」オプションが復活しました。

notes 春2025

Was this article helpful?

Yes
No
Give feedback about this article

Related Articles

  • 2023年第1四半期リリースノート
  • 2023年夏のリリースノート
  • 2023年秋リリースノート
  • 2023年秋リリースノート - パートナー
  • 2024年冬リリースノート

Copyright 2025 – uberall.

Knowledge Base Software powered by Helpjuice

Expand